昨日はパーティ開催時間的に終電で帰れなかったので京都に泊まりました。
11:00についてしまってやっていたのが高安という店。
このあたりは来来亭のようなメニューが多いみたいです。ラーメンとからあげを頼みました。正直、ラーメンも唐揚げもおいしいはおいしいですが普通でした。
あらあげも3コも460円でこのボリュームは食べきれない。一個とかもつくってほしですね。反対側の池田屋さんは行列ができていました。
もう一件は帰り道にやっていた珍遊というところに入りました。
京都ラーメンは府民ではない私からはどこで食べてもそれほど大差がないように感じます。府民ならその違いもわかるのかもしれませんが。やはりここにも唐揚げが!
ずっとなんだか京都という街に魅力を感じなかったのですが、ここ最近1000年の都をもっと知りたいとなりました。
ローカルなエリアで電車もバスも地下鉄も独自ルール的な独特の文化がある街です。
そもそもバスにあまり乗らないのですが、今どこにいるのかわからる表示版があってはじめてこういったものを目にしました。
京都はちょっと晴れ間がでていました。8割ぐらい雲なので晴れでいいかと思います。
台風で雨だったら大人しく帰って、晴れたらラーメンの町、一乗寺へ行こうと決めていました。
京都は碁盤の目になっていて、縦の通りと横の通りの名前で呼ぶのは有名ですよね。京都御所から一条、二条、三条となって駅のあたりが七条、裏の新幹線乗り場のほうが八条です。
一乗寺は一条ではなく字が違います。貴船神社や大原三千院などがある左京区エリアです。
京都は電車での移動はけっこう不便で、地下鉄もありますが、エリアによってはぐるっと回って遠回りだったりします。そこで重宝するのがバスです。どこまで行っても大人230円です。
駅からバスに乗って東山通りを上がっていきます。
11:30からオープンの店が多いみたいですが、けっこう不定休な店も多いようでやってないところも結構ありました。11:00についてしまってやっていたのが高安という店。
このあたりは来来亭のようなメニューが多いみたいです。ラーメンとからあげを頼みました。正直、ラーメンも唐揚げもおいしいはおいしいですが普通でした。
あらあげも3コも460円でこのボリュームは食べきれない。一個とかもつくってほしですね。反対側の池田屋さんは行列ができていました。
もう一件は帰り道にやっていた珍遊というところに入りました。
京都ラーメンは府民ではない私からはどこで食べてもそれほど大差がないように感じます。府民ならその違いもわかるのかもしれませんが。やはりここにも唐揚げが!
ずっとなんだか京都という街に魅力を感じなかったのですが、ここ最近1000年の都をもっと知りたいとなりました。
ローカルなエリアで電車もバスも地下鉄も独自ルール的な独特の文化がある街です。
そもそもバスにあまり乗らないのですが、今どこにいるのかわからる表示版があってはじめてこういったものを目にしました。
新幹線の自動販売機で切符を買ったら2時間後になっていて、よく見なかったのがいけなかったのですが、どうも台風の影響で特急しなのが動いてないみたいでした。
みどりの窓口に行って東京経由で帰ることにしました。そしたらちょうど友人から今日東京にいるって連絡が入ったので、夕方ご飯を食べて、結局東京から終電で長野に帰りました(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿