
土曜日, 5月 23, 2009
第20回グーグル化研究会
今回で記念すべき20回目を迎えました。残念ながら今回は山上先生が仕事でこれなかったため、私が初講師をさせてもらいました。”教えるは習うの半ば”といいますが、教えるほうが逆にたくさん勉強になりました。「それはこうしたほうがいい」というするどい指摘や自分の知らなかったことを逆に教えられたり、大変勉強になりました。段取りの悪さや進め方の至らない点などたくさん反省点がありました。自分は便利さやすごさよりも面白楽しさを伝えたいです
。



土曜日, 4月 25, 2009
第18回グーグル化研究会
日曜日, 4月 12, 2009
誕生日
土曜日, 3月 28, 2009
第16回グーグル化研究会
土曜日, 2月 28, 2009
第15回グーグル化研究会
土曜日, 2月 14, 2009
バレンタインデー
土曜日, 2月 07, 2009
土曜日, 1月 24, 2009
ピカサ3
月曜日, 1月 19, 2009
土曜日, 12月 13, 2008
検索
土曜日, 11月 22, 2008
土曜日, 11月 08, 2008
実るほど頭を垂れる稲穂かな
2週に一度、グーグル化研究会という会に参加させてもらってます。グーグルのことを中心にITやパソコンのことについて勉強します。今回は第9回目。長野東急の北側にあるグラサーノというアイス屋さんの3Fで行われました。2Fが針灸院で3Fが道場になってます。やっぱ日本人は畳が落ち着く。自分の会社をIT化させるため、コツコツ勉強していないと今の時代ついていかれないし、なにより知っているか知らないかで大きな差がでてしまう。参加する人たちの良い意見が参考になるし。外にでて自分の考えが浅はかだと思い知る。たくさんの意見や反論を吸収して謙虚になりたい。勉強会のあとの懇親会でお酒を飲みながらいろいろと語るのが楽しい。自分はまだまだいろいろ勉強不足だなっと。たくさん勉強して早く頭が垂れないとな。


登録:
投稿 (Atom)