こんな人

自分の写真
長野市, 長野県, Japan
男三兄弟の真ん中。子供3姫。趣味:いい言葉収集。仕事:長野市でステンレス、鉄でいろいろ作ってる㈱エクセルの社長。

土曜日, 9月 17, 2022

9/17 渋沢栄一と飛鳥山と新札


2024年に日本のお札が変わるそうです。2004年以来20年ぶり。
一万円が渋沢栄一、五千円が津田梅子、千円が北里柴三郎。

現在は、福沢諭吉、樋口一葉、野口英世ですね。
案外、福沢諭吉や樋口一葉が何をやった人なのか答えられない人もおおいような気がします。


今日は東京で月一の勉強会でした。午前中は王子にある、そんな渋沢栄一の旧宅があった飛鳥山公園へ行ってきました。

2021年の大河ドラマ。渋沢栄一の青天を衝け。大河ドラマ中は混んだのかもしれません。
最近は歴史人物のアニメキャラみたいなかっこいいのがかいてありますね。
王子の駅からは飛鳥山というだけあってけっこう登ります。
史跡がいろいろありましたが時間的にざっと診て通り過ぎました。

信州松代藩の佐久間象山先生の桜賦碑がありました。
博物館が3つあるようです。
じっくり見れば3時間ぐらいはかかってしまいそうです。
旧渋沢邸は有料ですが明治維新の偉人たちは下町に住んでいた人が多いような印象です。
近代日本経済の父、日本資本主義の父と呼ばれた渋沢栄一。銀行やインフラ系や生活に欠かせない会社を500社つくったすごい人です。


そんな飛鳥山のちかくにお札や切手を印刷している国立印刷局があります。
お札が新しくなるって言うと「なんで?」って聞かれます。だいたい20年に一度、偽造防止が大きな理由だそうです。
午後は後楽園のシビックセンターで勉強会でした。
今日はエジプト文明について講義を受けました。世界の発祥はメソポタミアでそこからエジプトへ。ユダヤ人の祖先もエジプトからパレスチナに行ったようです。

 

0 件のコメント: