こんな人

自分の写真
長野市, 長野県, Japan
男三兄弟の真ん中。子供3姫。趣味:いい言葉収集。仕事:長野市でステンレス、鉄でいろいろ作ってる㈱エクセルの社長。

金曜日, 9月 30, 2022

 9/30 FreedomとRibertyと自由

自由とは何なのか。

日本人の自由と欧米の自由は違うといいます。

欧米は、奴隷文化だったから。



英語圏では自由はFreedomとRibertyがあります。

Ribrty=「奴隷ではないこと」=内的な自由

Freedom=「支配力からの開放」=自分たちで決められる自由



また大陸の中国でも、欧米的な考えがあります。

「幸せ」の漢字の成り立ちは、古代中国で罪人には厳しい刑で、死刑や生き埋めなので中で、手かせをはめられる刑だった人が、軽い刑で「幸せだ」と心から思ったことがこの漢字になったとか。それが幸せだなんて、ちょっと今は思えませんが。



日本人は奴隷文化がなく、自由の概念がわかりづらいといいます。

日本人は自由にするとまわりに迷惑だとか、まわりに迷惑がかけなければ自由だとか、周囲を気にします。




木曜日, 9月 29, 2022

 9/29 リバティと自由とリベラルアーツ

リベラルアーツとは日本語で「総合力」とか「一般教養」なんて略されますが、ちょっとピンときませんでした。

リベラルアーツは、生きるための力を身に付けるための手法であり、「こうあるべき」という概念から解放され、自由に生きるための手段を学ぶ学問です。日本語に直訳すると「教養教育」ですが、欧米諸国のリベラルアーツの意味からすると日本語の直訳が適しているとはいえません。

起源は古代ギリシャ・ローマにおいて「自由七科(じゆうしちか)」と言われ、「文法」「弁証」「修辞」「算術」「幾何」「天文」「音楽」の7つを勉強することで人間が自由に生きていくため束縛から開放される素養とされてきました。

単に知識を身につけるためだけでなく、実践的な知性や想像力を養う学問です。

私自身、ずっとリベラルアーツ派だったのですが、日本では特化した専門知識や専門分野をもっている人がもてはやされ、私のような広く浅く、そして何でも屋みたいなゼネラリストはボヤっとしていて役に立たない風潮でした。

自分自身は広く浅くたくさんの領域を知っていて、総合的にいろいろ判断できることが大切だと考えてきたので点と点が結びつき線になり、すべての学問が学んでいてよかったとなることを知っていたので、この歳になってやっとリベラルアーツという学問があることを知り、私はこれをやってきたんだと言えるようになりました。

実際、中小零細起業の社長は何でも屋で、いろいろなことを幅広く実践できないとやっていけません。まさに総合額であり、その仕事のスペシャリストでありゼネラリストです。

実際わたしも、金属加工だけではなく、設計も、物理学も、数学も、簿記も、経済学やマーケティングやITなど経営は多岐にわたります。

弊社でも、一見、仕事と関係ないようなことを社員に教えています。

しかし、多様性な時代、いろいろな思考や学問を知ることはとても大切だと私は考えます。

私は日本語でリベラルアーツを表現したいと考えています。点と点が先になっていく。

結合しあって力を発揮する。

リベラルアーツ=多様性総合学 =多様性実践総合学  

なにかピンとくる言葉を発明したいです。


リベラルとは「Liberal」=自由な、自由主義などと、政治的につかいます。

リベラルは形容詞で政治的な、宗教的な革新という意味だそうです。

自由は

Freedom=権力からの自由

Riberty=自分の内部からくる自由

英語圏では奴隷があったので奴隷ではないことがリバティである。リベラルもこちらから派生した言葉で、まさに奴隷にならないための生きる知識をえることがリベラル、でありアーツは技だったり、芸術や学問のことです。

日本人の自由とちょっと違うんです。

なぜ勉強するのか?それは「自由になるため」


水曜日, 9月 28, 2022

 9/28 不安とセロトニントランスポーターとカヌレ


幸せホルモン「セロトニン」

神経伝達物質で脳内から減ると不安を感じるそうです。

日本人はセロトニントランスポーター遺伝子が少ないようです。

セロトニンの分泌量が多い「L型」と少ない「S型」がありその組み合わせで、多い方から「LL型」「SL型」「SS型」になるそうです。


日本人はSS型65%、SL型32%、LL型はたった3.2%しかいないそうです。

アメリカ人はSS型19%、SL型49%、LL型32%とい結果だそうです。

日本人は不安を感じやすい民族なんです。

心配性な日本人。

たしかに災害が多い日本では、心配性で準備をよくしていないと生き残れなかったのでしょう。

私は「なんとなる」と思ってしまう、LL型なような気がします。

セロトニンが出すぎて夜にメラトニンに変わって眠すぎるのではと本気で思っています。

確かにまわりで「不安だ」「不幸だ」「面白くない」「いいことなんてない」って人が多いです。

こんなに豊かですごい国なのにもっと幸せを感じて生きていってほしいと思うのです。

ローソンでカリモッチなるカヌレが出ていた食べてみました。ふつうのカヌレでした。
カヌレはカヌレ・ド・ボルドーというのが正式名称。家の近くのケーキ屋さんで山積みで売っていてたまに食べましたがそれほど馴染みがある食べ物ではないですが私は好きです。
なんとセブンイレブンにもカヌレが売っていました。
こういうのはトレンドなのか、業界関係で競い合っているのか、同じような商品が同時期に出るのは意識しあっているからなのでしょうか。

個人的には違ったものを売って欲しいものです。

10カ国ぐらいしか行ったことはありませんが、こんなに便利な国はないように思います。

日本に生まれた時点でもう幸せなんです。他国が不幸というわけではないですが。

火曜日, 9月 27, 2022

 9/27 お金と幸せとGDP

幸福度ランキング2022年では、日本は54位でした。

いつも上位は北欧です。

下位は飢餓状態や戦時中で治安がわるい地域が多いように感じます。
よく言われる経済的な理由と幸福度。
世界GDPランキングでは1位がアメリカ、2位中国、3位は日本です。

GDPの総額と幸福度ランキングの相関関係は見られません。とくに日本は顕著です。
GDP3位で幸福度54位。幸福度1位のフィンランドはGDP45位です。
幸福度2位デンマークはGDP40位。幸福度3位アイスランドは109位。

ただ残念なことに、日本は総額では3位ですが、一人当たりのGDPは28位です。中国も63位です。アジアではシンガポールが5位。香港が20位。ブルネイが24位、マカオが25位、そして日本です。
世界で一番はルクセンブルク。2位はアイルランド。3位がスイスです。小国でありながら一人当たりが多いのは租税回避地であり、金融や海外からの投資、カジノや観光や、国民ではなく近くから通ってくる労働者などでなりたっているからなのかもしれません。
幸福度1位フィンランドは一人当たりGDP29位

幸福度2位デンマーク、 一人当たりGDP26位
幸福度3位アイスランド、 一人当たりGDP7位
幸福度4位スイス、    一人当たりGDP3位
幸福度5位オランダ、 一人当たりGDP12位
幸福度6位ルクセンブルク、 一人当たりGDP1位

何とも言えない結果ですが、経済と幸福度は完全に相関しないという研究結果がすでにしつくされています。

ただ、ある一定基準までは経済的豊かさは幸福度をあげます。



ただあくまで数字上であり、「最も豊かな国でも貧困に苦しむ人がいたり」「もっとも貧しい国でも豊かな住民もいる」

なにが幸せなのか、たしかに経済力は大切ではあります。










月曜日, 9月 26, 2022

 9/26 お金と幸せとフォーカシングイリュージョン

 フォーカシングイリュージョンとは、ある前提条件があると幸せになれると思いこんでいること。日本語で「焦点化の幻想」、つまり間違ったところに焦点をあててしまうことです。

代表的なものは「お金があれば幸せになれる」「結婚すれば幸せになれる」などです。

幸せ研究をしていると経済と幸福度の相関関係はすごくでてくる話題です。

7500万ドル、日本円では年収800万を天井に主観的な幸福感は、その後比例しないという世界的な研究が有名です。

GDPと主観的幸福に関する国際比較ではGDPの低い国でも高い国より幸福度が高いなどがあります。

ただ、ある水準の経済力は不幸を予防するが、一定の経済的豊かさがあがっても幸福度に比例しないという事実です。

ようはマズローの欲求5段階の下位の部分が満たされると人はそれ以上の違ったものを求め始めることです。



戦争状態や飢餓状態の国では下位2つの物質的な欲求が強い。

いまの日本では承認欲求が強いようで、存在欲求が満たされていないんだろうなと思います。

ただ、このマズローも同時にすべてが満たされたとしても人は幸せではなく、あくまで欲求がカテゴライズするとこんな感じと言うだけのように思います。

幸せを研究していると究極、その人が幸せだと思えば幸せだと思います。

欲求が満たされなくても、お金がなくても、結婚していなくても、自分が幸せなんだと満たされていたら幸せ。



どんなにお金も地位も名誉もモテモテでも、その人が満足できないのであれば不幸だと思います。

足るを知ること。すでにすべて足りていて、満たされ、これでいいんだ、たった今これで完璧だと思えたら、それでいいのではないかと思います。

向上心をもってはいけないのではなく、なんでも「過ぎたるは猶及ばざるが如し」です。

わたしは幸せとは天才バカボンの「これでいいのだ」と思っています。

日曜日, 9月 25, 2022

9/25 神体山と霊峰と神話

長野市民にとって飯縄山は一番身近な山ではないかと思います。
全国的に戸隠に比べて知名度はないのかなと思いますが、長野市からは飯綱が一番よく見えます。飯縄大権現の山岳信仰の場所でもあるのです。
今日はシルバーウィークの最後の日曜日。台風もすぎてとても気持ちのいい秋晴れです。
9月はいろいろ詰め込んで少し疲れが溜まっていたので、ユンケルを飲んでみました。
こういうのは利いているのか利いていないのかよくわからないのですが、これだけ沢山でているということは疲れている人が多いんだなと思います。

カルピスもアサヒ飲料になってから、いろいろな種類が発売されますね。
お菓子も常に新しいのがどんどんでます。
そんななか、コンビニのパンコーナーにいったら、まるちゃん監修のやきそばパンが!
買って食してみました。
もちもちで濃いめのソースでおいしかったです。
 

今日は家系学のZOOM勉強会でした。家系の勉強の中で、神話の中にでてくるものを家系図つくると面白いと。

歴史を勉強すると神話が出てきます。読んでも意味がわからないしドロドロです。なんでこんなものを後世に伝えたのだろうかまだ個人的に理解できません。

人類が生き残ってこれたのはフィクションを作れたからだとサピエンス全史でそう書かれていました。神話を作り、神からの系譜が権力者につながっているという使い方をしているのはなんとなくわかります。

現時点では人類最古の文明シューメール文明。アフリカから肥沃な地メソポタミアでシュメール神話ができ、アッカド、アムル、ヒッタイトと支配権が移行し、そこにまた神話ができていきます。

古代オリエント。とてもおもしろいです。

世界の神話 Google Earth

https://earth.google.com/web/@40.53808693,58.00981835,-868.03204656a,14828459.60879087d,35y,3.3691846h,0t,0r/data=CjESLxIgM2Y0NzQ2NDc0MWI1MTFlOGIyZTJkMzdkYTU5MmE0MmEiC3ZveV9wb2ludF8x?hl=ja

土曜日, 9月 24, 2022

9/24 芸術の秋とボカロPにとリベリオン

 



最近ゆっくり過ごすことがないなぁと思い今日は本を呼んだり、映画を見たり、音楽を聞いたり芸術の秋を堪能しました。これもリベラルアーツだよなーとこじつけて楽しみました。

アップルミュージックでヒットソン集を聞いていて、ワンピースの映画の影響かadoの楽曲が沢山入っていました。

そんな中で「リベリオン」が気に入りました。

椎名林檎のような巻き舌や歌詞は私は好きです。

また、反抗的なパンクな感じもまた好きです。

うっせいわのような完全なアナーキーな感じではなく、歌唱力もさることながら、とても音がいいなと気に入りました。

この曲はボカロPのCHNOZOという方の創作だそうです。

ボカロとはヤマハの音声合成技術ボーカロイドで作成した音楽のことで、Pは投稿サイトなどに投稿プロデュースするPだそうです。

初音ミクやアイドルマスターなどが有名です。


そんな流れを汲んだ「リベリオン」

リベリオンとは、反抗、反乱、暴動という意味だそうです。失敗した革命というような意味もあるそうです。

いい音とカッコいい歌詞が散りばめられています。


握りしめて今この手に

底抜けのフリーダム

これが俺のリベリオン


なんかいい(^^)


金曜日, 9月 23, 2022

9/23 秋分の日とお祝い会と権堂温泉

今日は仕事でお世話になっています、士業の
方々と飲み会でした。

まず駅前のかかしに行って晩酌セットをたべました。
2年前にチャレンジした色紙が一番目立つところにまだありました。
そこから日光飯店へ行こうとなって行ったのですが休みでした。権堂のイトーヨーカドー跡が綿半になっていて不思議な感じがしました。
そこから太鼓判へいって、チャーハンや餃子、マーボーやきそばを食べました。
食い過ぎました(笑)

 権堂温泉なるものがあるなんて知りませんでした。

木曜日, 9月 22, 2022

9/22 台風15号タラスと快晴と晴れ

ここ最近、大型な台風が発生してます。



今も台風15号タラスが猛威を奮っています。

秋は台風が多いのですが、これから集中豪雨とで水害が多くなると言われています。

台風は明治時代ごろから使われだしたようで、英語の「typhoon」(タイフーン)は 16世紀にイギリスで使用例があり、どうもそこからの語源のようです。

発生地域でタイフーン、サイクロン、ハリケーンになります。


台風は右回りで、進行方向の右側が強風です。



天気の言い方はなにげに難しく、快晴は空を10としたとき、0から1程度雲が合った場合、2から8程度が晴れ、9割雲なら曇りだそうです。


雨の降り方、雪の降り方でも沢山いろいろ言い方があるみたいです。

驟雨(しゅうう)にわか雨、霖雨(りんう)何日も続く雨、冷雨(れいう)冷たい雨、涙雨(なみだあめ)ほんのすこしだけ降る雨、肘笠雨(ひじがさあめ)急に降り出した雨、微雨(びう)わずかに降る雨、飛雨(ひう)風混じりの激しい雨、まだまだ沢山あるみたいです。


文学的表現な、七つ下がりの雨(ななつさがりのあめ)16時過ぎに降り出した雨

そのたの表現で、狐の嫁入りとか天泣(てんきゅう)なんていいますよね。


いつかちょっと雪の言い方をブログに書いたものがありました。

https://www.blogger.com/u/2/blog/post/edit/1598641162654329844/8167537506709264352