森将軍塚古墳集合しました。
森将軍塚古墳は長野県最大で、約16,000年前に科野(シナノ)の国の大王だったようです。
北信エリアのはなんとか将軍の古墳がたくさんあります。有明山将軍、倉科将軍、土口将軍、越将軍、川柳将軍、母袋山将軍など、また古墳群がたくさんあります。古墳が何かいまだに解明されていないようですが、お墓じゃない説や公共工事説などいろいろあるみたいです。今ではピラミッドも墓じゃないが定説になっているみたいです。
私が住んでいるところでは長野では珍しい平地に古墳がありました。
古墳時代はある時期からいきなり沢山でき、ある時期でピタッと無くなっているそうです。
現在も残っている古墳が16万基もあるそうです。
森将軍塚古墳から倉科というエリアに行き、山の中をずっと散策していきました。
山の中にも古墳群がたくさんありました。
ずっとあがっていくと、縄文の名水というお水がありとてもおいしく汲んでいきました。
山の中はとても気持ちがよく自然の中でエネルギーチャージできました。
あんずの里に土野庫というレストランがあり、とても有名なんだそうです。
こじゃれていて雰囲気もとてもよくまた来たいです。
神社に詳しい方に戸倉の佐良志奈神社を案内していただきました。大正橋を渡って正面に鳥居があり、こんなところにあったなんで気づきませんでした。
また、灯籠に薔薇があり、シリウス信仰?なのかエジプトとつながっているのか不思議な場所でした。
さらしなという名前も不思議な字ですよね。
なにより、天皇ゆかりの碑があるのが不思議でした。
山の中にも古墳群がたくさんありました。
ずっとあがっていくと、縄文の名水というお水がありとてもおいしく汲んでいきました。
山の中はとても気持ちがよく自然の中でエネルギーチャージできました。
あんずの里に土野庫というレストランがあり、とても有名なんだそうです。
こじゃれていて雰囲気もとてもよくまた来たいです。
神社に詳しい方に戸倉の佐良志奈神社を案内していただきました。大正橋を渡って正面に鳥居があり、こんなところにあったなんで気づきませんでした。
また、灯籠に薔薇があり、シリウス信仰?なのかエジプトとつながっているのか不思議な場所でした。
さらしなという名前も不思議な字ですよね。
なにより、天皇ゆかりの碑があるのが不思議でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿