仕事の効率化するために、いろいろなアプリやソフトを探し続けています。お試し期間があったりして、すぐに申し込むのですがあっという間に期限がきてしまって、良いのか悪いのっかわからずに終わってしまうことが多いです。
私のようなタイプですと、無料枠があって、アップグレードできるものだと嬉しいです。タスク管理やスケジュール管理などいいものがないか探していて、asanaというものがけっこういいかなと思って無料トライアルをしていましたが案の定、まともに使う前に期限がきてしまいました。いろいろ調べているとwrikeというasanaににたようなものが出てきて登録して使ってみています。とてもよさそうです。
他にもフロー図を書くによさそうなdiagramsも直感的で英語だけれども誰でもすぐわかると思います。![](https://blogger.googleusercontent.com/img/a/AVvXsEjrBaO3y98psDe5TLtClWWuBeXQRfNz3qO-5WLIu26Rk_WHv4_Vm45lNP35DHUk5LpK3zMX2AitJ56N0-Y5GBAWZDbuOuPaPR36MPKdEJvRHgxriFcGWaSLgfuNqSQP8leQiTbmKDT1uuJPcovpL9XC77oW5BrLHUbA21MmardqokHspvcWYtWIarOf=s320)
無料でここまでできるのかというアプリが沢山あって、うまく使えばものすごく生産性があがります。自社に合うものを探すのも大事ですが、そういった素晴らしいアプリを自社が合わせられるようにしていくことも大切だなと思います。![](https://blogger.googleusercontent.com/img/a/AVvXsEjm2EyItPwy3rRg_CLS3B2Eg6MHIkrhiROnKgCE-qV9pRgiJjC_l8U6xBpqZTDHsUSHImmzJLkHyR3NJYp_7zqgPCyveKZZjzG7Qa946bRjcXmQR94jSWuRSVOnxge7xrbRgH0AtbU9hP2iNLaQEjjxkZuSyIyDDqdg9SKW3DifEp6wfGSdxUikRyYd=s320)
他にもフロー図を書くによさそうなdiagramsも直感的で英語だけれども誰でもすぐわかると思います。
無料でここまでできるのかというアプリが沢山あって、うまく使えばものすごく生産性があがります。自社に合うものを探すのも大事ですが、そういった素晴らしいアプリを自社が合わせられるようにしていくことも大切だなと思います。
クラウドで変わってしまうリスクもあるので、常にいろいろなモノを試し続けていく風土を作っていきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿