戦争は民族同士の対立、異なる宗教同士の対立、資源の奪い合い、独裁政権への反対、土地の奪い合いが原因とされます。民族、宗教、資源、政治、領土。
日本では縄文時代は争いはなく1万年続き、弥生人とともに稲作が伝わり、米の出来不出来、農耕のしやすい土地、食べ物の備蓄など財産ができそれ2お奪い合うようになったのが争いのはじまりと習いました。しかし農業が始まって戦争が始まったと考えられていましたが、どうもそうでもないようです。1万5千年前のまだ農業が始まる前の旧石器時代の歴史上もっとも古い戦争の跡のスーダンのヌビア砂漠の遺跡。
ちょっとしたいさかいや恨みなどが戦争の火種のようです。それがいろいろな要因で複雑化した現在もずっと戦争は絶えません。
狩猟生活をしていたときは戦争はなかったとされてきた。農耕により定住生活をすることでの副産物だという。
なにはともあれ奪いあうのは人間の本能なのだろうか。
私も今日は会社の1Fトイレ掃除と1Fの流し掃除をしました。時間的にやらなくていいとなったのですが今日は社員が現場に2人行ってしまい、久々にやることになりました。掃除の徹底度が低くイライラしてしまいました。心が小さな私が吐露しました。洗面器ももらい錆がついてしまっていたのでピカピカに磨きあげました。
どうしたら掃除を徹底するといいと伝えられるのか悩みです。
自主性と強制。性善説と性悪説。ルールとマナー。何千年昔から人は考え、争ってきたのですね(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿