こんな人

自分の写真
長野市, 長野県, Japan
男三兄弟の真ん中。子供3姫。趣味:いい言葉収集。仕事:長野市でステンレス、鉄でいろいろ作ってる㈱エクセルの社長。

水曜日, 9月 29, 2021

9/29 日の出とうろこ雲と過去天気

日の出、日の入りがだいぶ遅くなって、1日がどんどん短くなってきました。
温暖化で春と秋が短くなる傾向だといいます。9月中頃から花粉がすごくて目がかゆいです。秋っぽいうろこ雲が最近はよくでますね。


寒暖の差が激しいですね。朝昼で10度ぐらい違います。

今年の7月は熱くて、8月は寒くて、9月もあまり天気はよくなかったですね。

毎年、去年どうだったっけって振り返りをしました。ネットで履歴があって便利な世の中ですね。
 




火曜日, 9月 28, 2021

9/28(火)マジックリンとアロマローズと凡ミス

毎朝1Fと2Fのトイレ掃除をルーティンでやってます。汚れていようがいまいが毎日決まったところをすべてキレイにします。もうそれをしないと気がすまなくなり楽しいです。

なんだかトイレの神様がいつもいてくれる気がします。
トイレマジックリンのアロマローズを使っているのですがとってもいい香りでテンションあがります。液が終わっってきたので詰替え用を昨日買ってきて詰め替えました。

技術者を育てるために毎日、午後イチに訓練をしているのですが人によっては成果がなかなかでません。OJTで教えていけばいいのですが、腕があがらない人はお客様にそんな品質のものを出すわけにもいかず、練習させてもなかなか上達せず、結局実践でやるチャンスがめぐってきません。

ただ会社としてはできるようになってもらわなくてはいけないのですが頭がいたいところです。どうやって最短で育てるか試行錯誤です。

また、特注や一品物をやっていると毎回違う仕様だったり図面に明記されてない、打ち合わせミスなどの凡ミスも起きやすく、今日も取り付けようナットがついていないというミスがありました。お客様はこちらも指示ミスでもあるからと怒ってはいませんでしたが、こういったことを無くしていく対策が必要です。

人間であればミスはつきものですが、人によって多かったり少なかったりすることはあります。その人を治すことは難しいですし、変えられないものを変えようとしても仕方ないので、変えられることを変え会社として対策していきます。

 

月曜日, 9月 27, 2021

9/27(月) お土産と高級食パンと業務フロー

今日はいい天気です。月曜日は電話や来客などなんだが忙しいです。

昨日、弟がクレーム対応で現場に行って逆にお土産をもらってきました。ありがたいです。

昨日、会社のちかくで以前はピザ屋さんでその後やきとりやさんになった跡に高級パン屋さんができたというので買ってみました。これぞパンですという名前のようです。箕輪町にあって大豆島が二号店だそうです。なぜここが二号店。マックが近いからか。

乃が美みたいな感じかなと行ってみました。といっても乃が美に行ったことないですが(笑)1000円弱で高いけれどおいしければ安い。どんな感じか楽しみです。
仕事で流れを考えるときはノートに図や絵と文字を書いて考えます。材料のフローがうまくいってないので考えました。
業務フローをうまく伝えるのは難しいですね。

 

日曜日, 9月 26, 2021

9/26 福沢諭吉と渋沢栄一と親孝行

2024年に40年ぶりに1万円札が渋沢栄一に変わります。
1984年に聖徳太子から福沢諭吉になって以来40年ぶりだそうです。福沢諭吉もあと3年。
案外、福沢諭吉も渋沢栄一も何をしたか知りませんよね。

福沢諭吉は「学問のすすめ」と慶應義塾大学を作ったくらい。身分制度に苦しめられた諭吉は海臨丸でアメリカに行ったり、ヨーロッパに行ったことで自由ということを知りました。しかし、自由があっても貧富の差がある。それは勉強しないものとするものだと。パラダイムシフトした世の中を変えようとした幕末の啓蒙思想家、教育者だということです。

啓蒙思想とは、理性による思考の普遍性と不変性を主張する思想。
何を言っているかまったくわかりません。
信仰や迷信を疑い、科学的根拠に乗っ取って、論理的に明らかにしていこうということです。
キリスト教の力が強かった時代、科学が発達して神の言うこと(教会がいうこと)が本当に正しいのか論理的に考えようという思想だそうです。イギリスのロックやフランスのモンテスキュー、ルソーは社会で習いましたよね。

渋沢栄一は今、大河でもやっているように「近代日本経済の父」ですね。財閥を作らず公のためにたくさんの企業をつくりました。その根底には論語であり、二宮尊徳を尊敬していました。


私は以前、偉人の言った言葉などを収集していました。久々にそのことを思い出し、渋沢栄一の名言を私の言霊集にいれました。

以前、論語と算盤を読みましたが難しすぎて挫折しました。きっと漫画版とか出てそうなので読んでみたいと思います。

「人間にはいかに円くとも、どこかに角がなければならぬもので、古歌にもあるごとく、余り円いとかえって転びやすいことになる」渋沢栄一

渋沢栄一は女性関係が豪快でたくさんの子孫がいるそうです。家康もそうですが英雄色を好むのでしょう。

昨日から仏壇に飾られている長女と父が小諸懐古園で遊んでいたものが気になって、きっと亡くなった父が孫に伝えてくれと言っているようで長女にLINEしました。



 「孝行は親がさしてくれて初めて子が出来るもので子が孝するのでは無く、親が子に孝をさせるのである」

大した親孝行はできませんでしたが、孫と遊ぶときが父にとって一番の楽しみでした。

土曜日, 9月 25, 2021

9/25 戦争の原因とトイレ掃除ともらい錆

 なぜ戦争は起こるのでしょうか?

戦争は民族同士の対立、異なる宗教同士の対立、資源の奪い合い、独裁政権への反対、土地の奪い合いが原因とされます。民族、宗教、資源、政治、領土。

日本では縄文時代は争いはなく1万年続き、弥生人とともに稲作が伝わり、米の出来不出来、農耕のしやすい土地、食べ物の備蓄など財産ができそれ2お奪い合うようになったのが争いのはじまりと習いました。

しかし農業が始まって戦争が始まったと考えられていましたが、どうもそうでもないようです。1万5千年前のまだ農業が始まる前の旧石器時代の歴史上もっとも古い戦争の跡のスーダンのヌビア砂漠の遺跡。


ちょっとしたいさかいや恨みなどが戦争の火種のようです。それがいろいろな要因で複雑化した現在もずっと戦争は絶えません。


狩猟生活をしていたときは戦争はなかったとされてきた。農耕により定住生活をすることでの副産物だという。


なにはともあれ奪いあうのは人間の本能なのだろうか。

私も今日は会社の1Fトイレ掃除と1Fの流し掃除をしました。時間的にやらなくていいとなったのですが今日は社員が現場に2人行ってしまい、久々にやることになりました。掃除の徹底度が低くイライラしてしまいました。心が小さな私が吐露しました。洗面器ももらい錆がついてしまっていたのでピカピカに磨きあげました。

どうしたら掃除を徹底するといいと伝えられるのか悩みです。

自主性と強制。性善説と性悪説。ルールとマナー。何千年昔から人は考え、争ってきたのですね(笑)


金曜日, 9月 24, 2021

9/24 シーラという子と大竹茂夫とアート鑑賞


先日ヒグチユウコ展に行き、そう言えば私の愛読書に「シーラという子」がありその表紙の絵も面白かったなと。その本はノンフィクションで涙なくしては読めません。トリイ・ヘイデンという作者の本の表紙がいつも面白楽しく誰が書いているのだろうと調べると大竹茂夫さんというかたの作品だとわかりました。
とてもユニークで面白くなんだか楽しい気持ちになります。私はこういう画を見るとインスピレーションが刺激されます。多くの人はどう思うのでしょうか?

美術館にアート作品を見に行くことが多いです。しかし、行ってもあまり楽しめない人も多いと聞くし実際うちの社員も楽しめてないように感じました。絵を見たり、彫刻を見てどうしたらいいのかわからないのもわかるような気がします。

アートってなんだろう、どうして生まれたのか気になりました。いろいろ良い面があるアート。起源はスペインのアルタミラ洞窟の壁画だそうです。発見されていないだけでもっと沢山あるのだろうけど、すごい体験をみんなに伝えたいということが発端のようです。二面性があって楽しいこと面白いこと、恐怖なこと悪いことを多くの人に伝えたい。宗教画などとにかく伝えたいということがキーです。

芸術を鑑賞することはいろいろ良い面があるそうです。

感動することで交感神経と副交感神経のバランスがとれ、感性を刺激されうつ病にもなりづらくなるそうです。なにより免疫力が高まるそうです。

右脳を活性化し想像力や表現力が高まり、感性を刺激して幸福度を高め、視野を広げ新しい視点を持つ。

私も昔から部屋に好きな絵を飾ってきました。

絵はとてもエネルギーがあるように思います。


木曜日, 9月 23, 2021

9/23 お彼岸とヒグチユウコ展とリンガーハット

今日は秋分の日。お彼岸ですね。お墓参りをしてから次女とずっと行きたかったヒグチユウコ展に上田のサントミューゼに行ってきました。9/26までだったのでギリギリ間に合いました(笑)

創造していた以上に展示数があり、繊細で面白可愛いくグロい絵にとても感銘を受けました。
立体感がありまた躍動感ある絵は天才だなと。
何を表現したいのかそんな意味さえないのかもしれませんが感じるままに鑑賞しました。
いろいろな生物が出てきて特に猫が多いですが、その種類もいろいろなタイプがありえ手が口になっていたり、また魚がでてくるといつも魚どうしを食べていたり。何か心に刺激がある作品をたくさん見ることができました。

その後、隣のアリオによって昼食を食べました。以前テレビでリンガーハットの特集をしていてちゃんぽんを食べたく初めて食べました。高校の長崎の修学旅行以来30年ぶりにちゃんぽんを食べました。個人的にはまた30年いいかなと(笑)

 

水曜日, 9月 22, 2021

9/22 ディスペンパックとパキッテと街角アート



 コンビニなどでコローケなどかうと袋入のソースをもらいますが、必ずといっていいほど手に付きます。


アメリカンドッグなどを買うとケチャップとマスタードの入ったディスペンパックをもらえます。


ソースもディスペンパックであればなといつも思います。そんなディスペンパックはパキットという商品名に変わったみたいです。確かに覚えづらいですらね。もっと普及してくれたらいいなと思います。餃子のたれとか、コロッケソース、わさびとか。




今日は松本で用事があり、しなので行って返ってきました。長野駅で街角アートがやっています。
アートは健康にいいそうです。
何より感動することはいいに決まってますよね!
長野市はアートの街になってくれたらいいなとずっと思っています。




火曜日, 9月 21, 2021

9/21 たばこ値上げと無人販売所と満月

タバコが10月から30~40円値上げするそうです。私ももう禁煙して10年ぐらい経つのですが、辞めて良かったしかありません。吸っていた人ほど嫌煙だと思います。




タバコは本当に百害あって一利なし。まわりで吸っている人にやめろと言い続けて何人も辞めさせてきました。

外に出る用事があり、前にテレビで美味しい餃子が無人販売しているとやっていて近くを通ったので買ってみました。

無人販売の貯金箱がある感じで1000円をいれて買いました。
食べて見るとにんにくが効いていて、とてもおいしかったです。
今日は満月ですね。なかなかうまく撮れませんが先日、調整のやり方を聞いたのでやってもたいと思います。緑のオーブみたいなのが出てしまうのですがカメラに傷でもついてしまったかな(涙)