自分の名前は全体的にすごくいいそうですが総画が良くなく対策を教えてもらいました。
奥社のパワーがすごいのはわかっていましたが。中社もやはりすごい気です。いろいろなパワースポットに行っているとわかるようになります。
子供の頃からよく来ていたので気づきませんでしたが、鎌倉時代に高野山、比叡山とともに修験道の一大聖地だったそうです。また善光寺と飯綱と戸隠と北信三大パワースポットです。中社といったら、うずらやです。お蕎麦を食べました。何年かぶりに食べましたが、ちょっと昔の記憶と違いました。つゆがこんなにしょっぱかったかなと。
あまり批判的な事は言いたくないのですが忖度なく言うと。お蕎麦もちょっと水っぽかったです。昔食べたときのほうがおいしかったです。蕎麦湯もちょっと薄めでした。けっして不味くないですしある一定のレベル以上ですが、以前がとてもおいしかった記憶だったので。中社からくだって大座法師池までいくと、なにやら以前なかった建物を発見。
森の駅というらしい。とてもおしゃれな建物ですが、中身がちょっと残念。
ちゃんと見てませんが、もっと面白楽しくできるのではと思ってしまいます。言うとやるとでは大違いですが、もっと工夫できるのだはないだろうかと思うのはわたしだけでしょうか?もったいない。
大座法師池へのアクセスは現在は七曲りからあがるのか浅川ループ橋から上がるかです。長野駅方面からは、七曲りまで往生寺か雲上電ルートがあります。どちらも善光寺裏から上がるのですがどちらもあんまり変わりませんが今日は往生寺から。ここからみる長野市街の景色は最高です。夜景もとてもきれいです。
途中、長野県立美術館+東山魁夷美術館へ新しくなって初めて行きました。すばらしい建物ですが、展示品が少しすくなくもったないなと思いました。デザインチックで素晴らしいのですが内容に面白みがない気がします。
空間的に素晴らしいのですが、わーすごいという感じではないです。
長野県人の面白みのなさクソ真面目さがでてしまっているのかもしれません。
なんか批判的になってしまいましたが、決してそうではなくもったいないという残念感なのです。