こんな人

自分の写真
長野市, 長野県, Japan
男三兄弟の真ん中。子供3姫。趣味:いい言葉収集。仕事:長野市でステンレス、鉄でいろいろ作ってる㈱エクセルの社長。

土曜日, 10月 04, 2025

日焼け止めジェルとミルクとスプレー

日焼け止めは何がいいのだろうか?

日焼けを若い頃まったく気にせず、逆に黒いほうがカッコいいみたいな時代だったから焼いていました。元々、色白で赤くなって黒くなりづらかったのですが、それでも多少黒くなりました。

そんなことをしていたので50歳になりシミやソバカスがたくさんできてきました。美容クリニックで観てもらったら肝斑(かんぱん)という老人性色素斑というものの予備軍がたくさんあるといわれました。

レーザーをあてると逆に黒くなってしまうということで、トラネキサム酸という薬を内服しましょうと。薄くなったらレーザーを当てましょうということになりました。

そこで、日焼けしないように日焼け止めを塗るようにしました。

スプレータイプは楽でいいのですが日常はいいのですが、登山やサイクリングなど日差しをたくさん浴びるときは効果が薄いかなと思い、いろいろ試しています。

液状のミルクだと強いので衣服が変色してしまうこともあります。ただ登山などにはこれが一番いいと思います。

ジェル用は塗りやすく液状より垂れないので普段使いにはよいです。スプレータイプはけっこう吹き付けないとまんべんなく濡れないのでジェルが私は重宝します。

また、PCをつかっているとゔルーライトでも焼けます。

老眼でメガネをかけるようになったのですが、日焼け検査でメガネのあとがくっきりでていました。PCを使うときしかかけないので間違いないです。

有酸素運動のために自転車で通勤するときがあるのですが、バラクラバをつけて帽子を被っています。

最近はヤケーヌをつけている女性もよく見かけます。


0 件のコメント: