こんな人

自分の写真
長野市, 長野県, Japan
男三兄弟の真ん中。子供3姫。趣味:いい言葉収集。仕事:長野市でステンレス、鉄でいろいろ作ってる㈱エクセルの社長。

土曜日, 5月 31, 2025

雨の新宿と11イマサと東大リサーチキャンパス

今日は新宿は雨です。

とても寒いです。

所用まで小一時間あるので、カツカレーが食べたくなったので京王モールにある11イマサへ。イレブンイマサと読むみたいです。かなり昔からありますよね。


小田急エースのほうにあるC&Cに行くことが多かったんですが、今日はこっちに。

ガッツリ食べるときにサラダがあると嬉しいです。ベジファーストです。

久々に食べましたが、ピリッと中辛でちょっと粉っぽい感じです。メンチがジューシーでおいしかったです。
そこから京王モール連結のヨドバシ本店の地下へ。電動自転車が売ってました。20万もするんですね。
新宿から代々木上原に行って、東大駒場Ⅱキャンパスへ。

年に一度開放される東大リサーチキャンパスへ行きました。


たくさん学生がきていて若い人たちからパワーをもらいます。





日曜日, 5月 25, 2025

カロリーと炭水化物と血糖値

ダイエットや筋トレをすると食事が大事です。

その中でもよく言われるのがPFCバランス


P「Protein(たんぱく質)」プロテイン

F「Fat(脂質)」ファット

C「Carbohydrate(炭水化物)」カーボハイドレート


白米一杯で糖質50g


カロリーや糖質を気にする人も多いですが、それよりも血糖値が大切です。

カロリーも大事ですがそれよりも食べる順番が大事です。

炭水化物は食物繊維と糖質を合わせたもの。糖質が炭水化物の一部で身体のエネルギーになるます。

ただ余った糖質はインスリンによって脂肪に変わってしまうんだとか。

だから炭水化物をはじめに食べると血糖値スパイクというのが起きてインスリンがたくさんでて脂肪に変えてしまいやすくなります。

だから野菜を先に食べたり、汁物、おかず、そして最後に炭水化物を食べると血糖値の上昇がぜんぜん変わってくるのです。

実際わたしもそれを意識して太りづらくなりました。

同じものを食べても食べる順番で変わってしまうのです。

おかずを食べてご飯をたべるのがおいしいですよね。

慣れると苦ではなくなります。


GI値(グリセミック・インデックス)といって食後の血糖値上昇の値のことで最近だとコンビニでも低GI値をうたった商品があります。


ほかにも知っておくといい知識として

レジスタントスターチ

冷や飯のほうが消化が悪いのでデンプンが消化されずらく、太りづらいそうです。

温かいご飯のほうがおいしいですが、冷やすといいんです。冷めたご飯も慣れるとおいしいです。玄米のほうがカロリーはあまり変わりませんが食物繊維が多く消化が白米より悪いので血糖値をあげないので太りづらいです。

冷たいものほうが太らないそうです。そば、うどんも冷たいもののほうが吸収がよくなく太らない。


ご飯を食べる前にたくさん水を飲んでおくと糖が薄まって痩せるらしいです。

ただ食事中は水を飲むと小腸流れて血糖値をあげてしまうので最低限にする。


食後15~20分後に血糖値があがるので軽い運動や掃除や家事をするといいそうです。


食後にお風呂にはいるのもいいそうですが、42度以下でないと逆に血糖値をあげてしまうそうです。


土曜日, 5月 24, 2025

忘れ物とマクドナルドと中毒性

ここ最近天気が良かったので自転車通勤で少しでも脂肪を燃やすことを意識しています。
お陰様で4月末から行ってきたダイエットの目標70キロを切ることがあと一歩です。
昨日は会社に車の鍵をおいてきてしまったので、また帰って取りに行って違うことをやってまた忘れてきてしまいました。最近そんなことが多いです。よく確認しないとです。

今日は小学校で運動会をやってました。

今朝は午後から雨だということで会社に鍵を取りに行って、ジムへ運動しに。

昔の南市の今の若里のFIT365の隣にマクドナルドが水曜日に新装開店します。

ここ数年はまったく食べたいという衝動に駆られなくなりました。

ただ一度でも食べるとまた食べたくなる中毒性です。
低GI食品やダイエット食品をコンビニ頼ってしまいますが、ファスティングで解毒すればいいやという考えになっています。
 

金曜日, 5月 23, 2025

ダイエットとじゃがいもと除草剤

4月末から頑張ってきたダイエットも目標まであとちょっとです。
今回は筋トレや有酸素運動しながら、ファスティングから回復食からの食事も気を付けて緩やかに落とせてこれています。
朝に有酸素を行い夜に筋トレしているのがいい感じです。ジムの隣にマクドナルドがもうじき新装開店です。
会社に行く途中市民菜園でじゃがいもの様子を見ていきました。いい感じです。
自転車通勤しながらMウェーブの南側の工事具合を見ていきます。だいぶ整地されました。
今朝は会社のまわりに除草剤を撒きました。
これからの季節、草がすごいです。

自然のためには生やしたほうがいいのですが虫が沢山くるので事業をするのには適しません。
 

木曜日, 5月 15, 2025

健康寿命と平均定命と寝たきり

 人生100年時代と言われますが、それは平均寿命が伸びていることなんです。


健康寿命は健康的に日常生活を営める期間のことです。


日本の平均寿命は、男性81歳、女性87歳

日本の健康寿命は、男性72歳、女性が75歳

この差は男性9年、女性12年

この期間は寝たきりだったり要介護だということです。


こうならないために健康がとても大事です。

健康は睡眠、食事、運動です。