よく泊まる新宿5丁目のアパホテルがコロナ専用なのか予約できなかったので近くのハイアット・リージェンシー東京に泊まりました。
土曜日, 7月 31, 2021
木曜日, 7月 29, 2021
セミセルフレジと特急対応と落雷
近くのセブンイレブンでも導入されました。
弊社ではボール盤を使うのですが、キリの管理に頭を悩ませています。よくなくなるので今日はみんなで対策案を考えて実行しました。
なんだか最近は特急でお願いしたいという依頼が多くバタバタです。
時間がないというのはくたびれますね。納期がないとなかなかやらないですがなさすぎるのも考えものです。14時ぐらいからゲリラ豪雨が。雷もすごく、弊社は河原が近いせいか雷がよく落ちます。
瞬間的に停電します。
水曜日, 7月 28, 2021
夏至と冬至とレアチーズ
火曜日, 7月 27, 2021
HAGOOGIと台風とお中元
あさがおも着々と咲き出しました。
新しいケトルを買いました。HAGOOGI(ハゴーギ)という中国製品です。ブルーのLEDがついてガラスで沸騰している中身が見えてかっこいいです。お歳暮のジュースが届きました。なにげに嬉しいです。
月曜日, 7月 26, 2021
設立記念日と社歴勉強会と真っ赤っ赤な夕日
設立記念日は社歴勉強会を行います。
私は今の会社にはいって22年ですが、創業76年目、ほとんどを知りませんが30分では語りつくせません。
目的は創業の精神を知り、過去に学び、今を決定行動し、未来を切り開く知恵を「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 【WHY】なぜそうするのか ビジョン 理念、哲学、思想 たくさんの人によろこばれる 「お客様の要求に応え、思いを形に変えること」伝統と革新 職人の地位向上 スキルドワーカー多能工 技術の付加価値 体を泣かせるのではなく知恵を出す 職人であり営業マン 【HOW】どのように バリュー 「成長発展のために必要な変化は柔軟に受け入れ進化を遂げ続けること」 【WHAT】 何をやるのか ミッション 「金属製品の創作を通してお客様のより豊かな暮らしに貢献します。」夕日が真っ赤っ赤でした。
日曜日, 7月 25, 2021
上高地と松本イオンと紙垂
土曜日, 7月 24, 2021
踏切と木星と土星と満月
用事があって居町の踏切に差し掛かりましたが何年かぶりに踏切にひっかかりました。新幹線が通ってから在来線が減ったのか最近めったに電車を見ませんでした。まったまにしか通らないからかも(笑)
久々に烈士洵名のラーメンを食べました。
夜は満月で木星と金星の天体ショーが見れるということでしたがあいにく曇りでみえませんでした。
金曜日, 7月 23, 2021
カルビスウォーターと浮かび上がる文字とバケモノの子
子供の頃は夏といえばカルピス。瓶の液体をいれて水で希釈する。濃い目が好きで、今はペットで濃いめのカルピスが売られていて大手メーカーのマーケティングには感服します。
今のカルピスウォーターのペットボトルは飲み干すと、裏面の絵と全面が一体になってされに白色の文字が浮かび上がる。とってもおしゃれで面白い仕掛けがあります。
登録:
投稿 (Atom)