
今日は2ヶ月に一度の掃除分担と週末の片付け当番のローテーション日でした。弊社では2ヶ月に一度、夕方の掃除の場所が変わります。以前は自分の机のまわりだけやっていてキレイな人、汚い人の差が激しく、さらに自分の場所さえよければいいということで工場全体の掃除がおろそかになっていました。責任分担しさらにローテーションすることにより、いままで気付かなかったところや協力ができるようになりました。少し範囲がやりずらいという意見があり範囲を変えました。適当でも地図があると修正すればいいので、いままで暗黙の了解でここは誰がやるというものがなくなりやるほうも楽だと思います。間違っていてもあることが正しいのです。

0 件のコメント:
コメントを投稿