こんな人

自分の写真
長野市, 長野県, Japan
男三兄弟の真ん中。子供3姫。趣味:いい言葉収集。仕事:長野市でステンレス、鉄でいろいろ作ってる㈱エクセルの社長。

水曜日, 3月 31, 2010

ロボダッチ

昔よく作ったロボダッチ。たまたまなにかの検索ででてきましたが懐かしいです。

火曜日, 3月 30, 2010

キーボード

今日は外回りの日。やはりいろいろな会社を訪問させていただくと勉強になります。訪問させていただきた会社でキーボードを作っている会社があり、興味があって調べてみるといろいろなのがありますね。あいうえお順とか左テンキーだとか。面白いですね!

月曜日, 3月 29, 2010

重点

弊社では朝30分環境整備をしています。トイレ掃除、流し掃除、窓拭き、床掃除、梁天井掃除、材料棚の掃除、外のゴミ拾いなど。毎日ローテーションしてまわしています。これ以外で重点項目というのがあって、毎日コツコツやらないと出来ないことをやります。今日から定盤の桟の試し溶接をしたあとをサンダーですることにしました。今まで半自動溶接の電流調整や試しにあろうことか定盤の桟でやっていて鳥のフンのように汚いので擦ってキレイにします。環境整備をしだして一年と少し、数年ぶりに来た人が工場が明るくなって空気がきれいになったねと褒められ嬉しかったです。人間は見た目ではわからないものを感じる力があるんだなと。そういえば掃除をすると見た目にわからなくてもなんだか気持ちがいいというのもそういう人間の感じる力なんだろうなとおもいました。

土曜日, 3月 27, 2010

恐竜公園

今日は第四土曜で休みだったので春休み中の子供と一緒に茶臼山の恐竜公園へ。子供の頃から何度も来ていますが、大人になると運動不足解消にもってこいですね!



家でも環境整備

日曜日は毎朝、子供と家の掃除を楽しくやっています。窓拭きのテリトリーマップを作って、毎週一部屋ずつ窓拭きしたり、玄関掃除も部分ずつやってます。子供が風呂掃除をすると100回帳にハンコ1個で10円です。私は毎週トイレ掃除。100回帳がないので妻に頼んでみます(笑)

金曜日, 3月 26, 2010

環境整備点検

今日は月に一度の環境整備点検日です。毎日ではなく今日だけきれいならOKです。抜き打ちは禁止で一年間、やる日にちが決まっています。会社を2チームに分け西と東で点数を競わせています120点満点中、今回は西90点東110点です。前回は西110点東85点。90点以下はチームリーダーが罰金100円です。今回は前回くやしかったようで東のリーダーが前日、メンバーに指示したようでキレイでした。弊社のように毎日汚れる工場は如実に現れます。やはり、会社もチームもトップが追い込まなくては結果がでません。今日はいろいろなチェック日で鬼にならなくてはいけない日でクタビレましたが、甘い顔をして業績が下がればみんなのため、さらにお客様のためになりません。笑いながら心は鬼になった一日でした。お楽しみ様(⌒-⌒)にっこり

木曜日, 3月 25, 2010

季節変動

弊社は建築関係の金物製作が多いので3月は年度末でお陰様でとても忙しかったです。例年、4月になるとピタリと暇になってしまいます。もっと一年間平均にいってくれたらなともう何年そう思ってなんの対策もしてこなかったか。そこでこのチャンスをいかして忙しくなった時の環境整備をやろうと計画を練っています。【環境整備=環境を整えて備える】 5Sや掃除をすることではありません。去年は在庫というか端材の一斉整理をし、PCで瞬時に探せるようにしました。そのお陰でそうとう今期は楽ができました。今年はさらに磨きをかけ、スピード対応できるようこの次期に頑張って、忙しくなった時に備えます。

水曜日, 3月 24, 2010

会社の数


日本の会社の数はよく300万社といいますが、その捉えかたによって統計が違います。事業所数で600万弱、企業数で150万社ぐらいあるようです。中間をとって300万社ということが多いようです。実際には年々30万社ほど倒産し現在は260万社ぐらいみたいです。業種別には1卸し小売業2サービス業3飲食宿泊業4建設5製造業6医療福祉業7不動産業8教育学習業9情報通信業です。150万社あるうち、従業員数が4人以下の企業がなんと半分もあるそうです。20人以下が85%、千人以上は全体の0.2%の2700社しかないそうです。上場企業が4千社ですから、大企業がいかに少ないかがわかります。日本では毎年9万社ぐらいが起業し、3年後で40%、5年で85%、10年で90%が倒産するそうです。弊社も次期45期。おかげさまで創立して55年がたちます。まずは潰れない強い会社を目指し、家族のような従業員が幸せになれる、そしてお客様に感動される商品、技術を提供することで社会の発展に貢献できる会社にしていきます。倒産とは結局、内部崩壊が一番の原因です。小さなこと、挨拶、返事をしないというところから倒産にむけ一歩づつ歩んでいること。そんな倒産につながるとは思わないところから崩壊にむけ進んでいることを気付ける内部体制にしていきます。景気が悪くとも根っこがしっかりとした企業文化がある組織が潰れるはずがありません。自分達で未来を考え、あの手この手と工夫し、変化できる人間集団こそこれから生き残れるのではないでしょうか。それはいつの時代も同じなのかもしれません。

火曜日, 3月 23, 2010

プリキュア

今日、子供たちが春休みなのでおばあちゃんと映画をみに行ってきたみたいでかえってくると大興奮でした。日曜朝にやっているプリキュアというもので私も少し見たことがありますが新しいものはなんだか変身するとき元気がでるアニメです。

月曜日, 3月 22, 2010

夕焼け小焼けで・・・

夕焼け小焼けの歌のモデルになった長野市の旭山中腹の阿弥陀堂。私が小学校一年の時の秋の遠足で行った以来30年ぶりぐらいに行きました。長野市を一望できとても気持ちがいいですね。


日曜日, 3月 21, 2010

おくりびと

今日は風邪っぽかったのでまた、お彼岸で子供たちがお墓参りに行って時間もあったので以前、録画しておいた【おくりびと】を見ました。いまいち進んで見る気がおきなかったのですが見てみたらとても感動しました。ひさびさにいい映画を見ました。

土曜日, 3月 20, 2010

第20回信州武蔵野会

今日は南千歳の鳥蔵本店で信州武蔵野会に参加しました。錦通りから権堂方面へぬける道の魚民から少しはいったところにあり少しわかりずらいところなのですが予約でいっぱいだそうです。鳥の水炊きなどとてもおいしかったです。

金曜日, 3月 19, 2010

難行苦行

一倉定先生の言葉に【下請けの低収入から脱出したければ、販売という”難行苦行”にたえなければならない】という言葉があります。私も去年から営業をはじめ外へでてお客様とせっする機会が増えました。いろいろな情報をいただいたり、ご縁ができたり素晴らしい反面、物凄くくたびれます。いままで黙っていても仕事がやってきた弊社にとって今までが当たり前ではなかったこに気付かされます。自分たちの手で販売をしていかなくてはこれからの時代厳しいでしょう。販売なくして事業なし。

木曜日, 3月 18, 2010

自分で見る朝礼

今日は上野さんが弊社の朝礼を見に来てくださいました。普段、自分で自分が見れずまた、外部の人が見に来てアドバイスしていただけることがなかったのでとても来ていただき得るものが多かったです。自分で自分の姿が見えないので写真をいただき、まだまだ姿勢が悪く、ビシッとできていないなと反省。改めて自分の姿を見て恥ずかしくおもいます。なにより自分ができていないのに皆にやれとはいえません。今からここから自分から良いほうへ変わります。

水曜日, 3月 17, 2010

どうして死んではいけないか

私はいままで生きてきて3人の友人が自ら命を絶ちました。その一人の友人の今日が命日です。理由はどうあれ、自殺は絶対にいけません。若いころは「死にたいなら死ねばいい」と思っていました。しかし、それは自分勝手で残された人はもっと大変です。死ぬのも勇気がいる?そんなのは勇気でもなんでもありません。生きる勇気のほうがもっと勇気がいるのだから。精神的にダメになってしまった人をもっと助けられる社会にならないだろうか。私も昔たった一言で救われました。ちょっとした考え方なのです。良くも悪くも紙一重。迷路にはいったなら入り口があれば必ず出口がある。まっすぐばかり見ていないでちょっと横を見れば出口があるのに、見えなくなって死を選んでしまう。若輩の私がいうのもおかしいけれど、人生に意味なんてないような気がする。人生をまっとうしたとき答えがでるのだろうと。与えられた人生をブータンのようにGNH(国民総幸福感)を高められないだろうか。もし死にたいと思っている人がこのブログを見て思いとどまってくれたらどんなに嬉しいだろう。なにもかも楽しい。そう思うのはあなたです。なにもかもつまらない。それもそうおもっているのは自分です。変えられない過去を悔やんだり、起きもしてない未来のことばかり考えて不安になったり。嫌になったら楽しいことを考え、無理して【にっこり】と口で言って笑ってみてください。そしてワクワクすることを考えてください。必ず楽しい人生になるはずです。

http://www.lifelink.or.jp/hp/statistics.html

火曜日, 3月 16, 2010

六曜

来期の経営計画書をコツコツ作っています。カレンダーをつくる時、大安とか仏滅の六曜をいれるのですが以前作ってみて気付いたのですが、常に同じ順番ではないということがわかり、前につくったあ時はコツコツ調べて入力していました。しかし、今は便利なエクセルのアドインを発見したのであっというまにできてしまいました。若い人はあまり気にしないようですが私はけっこう気にします。まっなにより【思い立ったが吉日】で良いと思ったらすぐやるようにしていますが(笑)

エクセル 六曜のアドイン ダウンロードページ
http://www1.plala.or.jp/chikada/vba/rokuyo/rokuyo.htm

月曜日, 3月 15, 2010

接遇


今日は接遇で有名な平林都さんの公演を聞きました。接偶とはお客様をもてなす態度や言葉遣い、企業の利益を生み出すもの。弊社のような職人集団は特にマナーや挨拶などが悪いのでとても勉強になりました。今年は環境整備を物的環境整備から人的環境整備へ。返事、挨拶、笑顔に力をいれています。そんなタイミングで今日の公演を聞けて早速、明日の朝礼で話そうと思います。どんなに技術があっても、どんなに立派な工場でも、そこで働く人が返事、挨拶、笑顔がなかったらお客様は二度ときていただけません。魅力のない会社は一円でも安い会社へすぐ行ってしまいます。いかに弊社を愛してくれるファンをたくさんつくるか、そして私自信のファンもたくさんつくれるよう努力していきます。

日曜日, 3月 14, 2010

ものづくり共創塾

半年間に渡ってものづくりについて勉強させていただいた、共創塾も今日で終りました。時代とともに変遷していく産業のことなど社員とともに考え未来を見据え変化していくことの大切さを学びました。私は専門学校卒なので大学に行く憧れもあり少しでも大学で学べたことが嬉しかったです。学んだことを実践していきます。

土曜日, 3月 13, 2010

ブラックベリー

携帯電話のブラックベリーが調子が悪く、修理に出しました。同じブラックベリーの代替機をかり感じたことはこんなにサクサク動いたんだということ。すごく具合がいいです。カナダへ修理に出すそうで一月くらいかかるみたいです。

金曜日, 3月 12, 2010

仕方なく

週末はなんでもいいので月に一つ改善をする時間です。やらないと罰金です。そんな強制なんてよくないという人もいるかもしれませんが自主的にやるひとは稀です。仕方なくやるけれどそれで業務が楽になるならいいですよね。やらなければ罰金ですがやるとご褒美ももらえます。最近はより不順な動機で頑張ってやるようになりました。