
月曜日, 11月 30, 2009
HDDが無くなる日がくるかも
家で使っているPCの容量がいっぱいになってしまい整理しています。購入した当時は120GBはかなり大容量でした。今はUSBメモリが1GBが900円ぐらいで買えます。つい数年前に数万円で買ったような。中学生の頃、金持ちの友人の家にハードディスク付きパソコンがきて「フロッピーディスクいれなくてもセーブできるんだぜ」80MBで80万円という時代でしたがカセットテープに保存していたのを知っている世代としては衝撃的でした。そんなHDもSSDにあっという間に変わってしまうのでしょうか。レコードがカセットテープに。テープがCDに。CDがDVDに。DVDがブルーレイに。モーターがなくなる日も類推できますね。新しいものが次々出ては消え。どんなに進歩しても使う人間の能力はさほど変わらないのでしょうね。

日曜日, 11月 29, 2009
土曜日, 11月 28, 2009
気孔?
疲労がたまっていたので、体が少し疲れているなと感じたので、通勤で通っているインター線沿いで気になっていた店があったので行ってみました。今までいろいろ通いましたがはじめて凄く楽になりました。はじめ初回のみ5200円は高いなと思いましたが終わってみて安い!と思いました。マサージだと思っていたら気孔だか波動だかよくわかりませんが先生の手から熱いものがでて痛いところがみるみる痛みがとれてしまいます。肩こりと膝の痛みに悩まされていましたがすっかり楽になりました。なんとも今まで牽引だ電気だ湿布だいろいろやりましたがこんな簡単に楽になるなんてビックリです!いろいろな痛みに悩んでいるかた本当にびっくりするぐらい楽になります。ぜひ行ってみてください。





金曜日, 11月 27, 2009
ボイスメール
エブリネットという会社でボイスメールというサービスがあります。電話で音声メッセージをメールできます。ただの留守電じゃんと侮るなかれ。たくさんの人に一斉で送ったり、情報共有するにはもってこい。Eメールだと読まなくてはいけないけれど、時間がない時や、何かをしながらでも聞いていればいいので重宝します。武蔵野に行くようになってからボイスメールをよく聞いています。実践塾に行ったときはとりあえずはいっとくかと安易にはいりましたが、このツールの凄さに最近、気づきました。デジタルでありアナログ。Eメールでは伝わらない音。声にのった感情やその人がいる場所の音、息遣いなど、さらに自分自信の発言力をオートクラインする凄いツールです。

木曜日, 11月 26, 2009
水曜日, 11月 25, 2009
火曜日, 11月 24, 2009
月曜日, 11月 23, 2009
勤労感謝の日
日曜日, 11月 22, 2009
土曜日, 11月 21, 2009
お客様視点
今日は第6回信州武蔵野会のメンバー10社様22名で山翠舎とエクセルのベンチマーキングが行われました。14時から山翠舎のベンチマーキング。4件となりでよく行く会社でしたが、はいったことがない部屋など見れてそして実行計画をメンバーみんなでつくりました。その後16時から弊社エクセルの番。ギリギリまで仕事をしていて、見学できるように私がいない間、片付けたり掃除してくれた社員に感謝です。私は一切案内はせず、3つの班にわけ2名づつ案内係りとして、会社内の現実現場を全てご案内しました。自分たちの改善や会社の説明など、社員が案内している姿を見て嬉しく思いました。いろいろ、アドバイスやお褒めのお言葉をいただき、コツコツがんばってきて良かったなと。なにより「社長が言った」「専務がこう言っている」という言葉がまったくでず、それぞれの社員の言葉で説明され、共通の認識、共通の言語、価値観のすり合わせができていて、またアットホームでとても楽しそうと言っていただき感無量です。改善、革新は無限です。貴重なご意見、ご指摘をもとにさらに改善していきます。信州武蔵野会の方々、そ
して我が社の社員一人一人に感謝で
す。



金曜日, 11月 20, 2009
木曜日, 11月 19, 2009
水曜日, 11月 18, 2009
火曜日, 11月 17, 2009
月曜日, 11月 16, 2009
日曜日, 11月 15, 2009
マイクロソフトの逆襲
土曜日, 11月 14, 2009
金曜日, 11月 13, 2009
登録:
投稿 (Atom)