こんな人

自分の写真
長野市, 長野県, Japan
男三兄弟の真ん中。子供3姫。趣味:いい言葉収集。仕事:長野市でステンレス、鉄でいろいろ作ってる㈱エクセルの社長。

土曜日, 10月 17, 2009

第五回信州武蔵野会

金龍飯店さまで五回目となる信州武蔵野会。共通の認識をもった仲間は同じ価値観で本音で語れて楽しいですね。

第23回グーグル化研究会

久しぶりに長野で開催。駅前のアイスクリーム屋さんグラサーノの3Fで開催。今回はピカサを中心に行いました。また進化しています。クラウドの世界は日進月歩です!


金曜日, 10月 16, 2009

クレーン講習

クレーンの特別教育を受けました。

木曜日, 10月 15, 2009

白いたいやき

いつも行列ができている白いたいやき屋さん。今日通ったらすいていたので買ってみました。いろいろな味があります。たいやきというよりお餅みたいにモチモチしてます。自分は一度食べれば・・・

水曜日, 10月 14, 2009

日報入れ

日報を毎日チェックするのが大変です。そこで出したかちゃんと書いてるか一発でわかるように日報入れを作りました。100円ショップで揃えた材料なのでいつまでもつか・・・これはある会社からパクリました。真似は最高の創造ですね。

火曜日, 10月 13, 2009

エンドユーザー

弊社はエンドユーザーのお客様から直接仕事をいただいていません。そこに中間の業者から弊社へ仕事をいただいているので、真のお客様と接することが少なく本当のニーズが聞こえてきません。今日は住宅のリフォームで台所のステンレス貼りをさせていただきました。その家のお施主様のご要望を聞けて施工でき終わりに「キレイになったね。ありがとう」とお褒めの言葉をいただき職人冥利につき嬉しかったです。

月曜日, 10月 12, 2009

新しいこと

先日、子供の七五三で善光寺に行きおみくじを引きました。今は成り行きまかせでやりなさいと。今日は休日でしたが新しいことをやろうとその準備で休日出勤していますが、おみくじのことが気になりどうしようか迷っていますが、やって後悔する道を選びます。

日曜日, 10月 11, 2009

秋の味覚

今日は私の両親と長女と次女が親戚の家に行き、梨や葡萄をたくさんもらってきて家中いい匂いで気持ちいいです。

土曜日, 10月 10, 2009

七五三

長女7歳と次女3歳で今日、善光寺に七五三で来ました。無事に大きくなり子供の成長が嬉しいです。そして子供3人と良き妻に恵まれ幸せです。そんな家族がいるから頑張れます。

金曜日, 10月 09, 2009

あってもなくてもいいもの

コツコツと整理をしています。まずは引き出しの中の整理。ほとんどいらないものがはいっています。以前、右側の引き出しを捨てました。今度は左を捨てました。

木曜日, 10月 08, 2009

喫煙所

工場の禁煙化をして一月ちょっと。だいぶ慣れてきたようです。喫煙者にとっては作業効率は落ちます。しかし、喫煙している自体、効率が落ちているのですからね。吸っていて良かったことなんて何ひとつありませんでした。本当に禁煙して良かったことのほうが多いです。

水曜日, 10月 07, 2009

朝カレー

朝カレーを食べると脳が活性化されるといことで妻が今、こんなのが売っていたと買ってきてくれました。私はカレーが大好きで毎日でもいいぐらいです。イチローも毎日食べていますよね。やはりインド人が凄いのもカレーを食べているからでしょうかね(笑)

火曜日, 10月 06, 2009

戦略会計

経営者として数字に強くなくては縁ある社員を路頭に迷わせます。しかし、B/S、P/L、C/Fなど本を読んでみたりいろいろ勉強してもなかなか解りません。社長が仕訳けができたところで、毎月の結果が解るだけです。やっていったら赤字でした。そんな過去の数字がわかったところで手遅れです。未来の数字を考えていくのが戦略会計です。今日は渋谷にそのセミナーを受けに行きました。固定観念にとらわれているとなかなか理解できないけれど、逆に会計をよく知らないからこそ素直に考えられるそんな会計学です。


BlackBerry from DOCOMO

月曜日, 10月 05, 2009

同期

武蔵野の実践経営塾で同期で一緒に勉強した山下さんと鈴木さんの会社へ訪問しました。それぞれ環境整備に経営にいろいろ勉強させていただきました。お二方とも社員教育改善に力をいれ、会社も活気があり学ぶところがたくさんありました。私もたくさん気づかされそして教えていただきました。共通の認識、共通の言語をもった仲間同士、本音で腹を割って語り合えるそんな素晴らしい仲間の会社を訪問できた素晴らしい一日でした。

日曜日, 10月 04, 2009

信州ラーメン博

午後Mウェーブに長女と一緒に第5回信州ラーメン博に行きました。去年は家族みんなできましたが一人増えたので今回は二人で。子供が一緒だったのであまり並んでいないところを3軒食べました。ハシゴしてラーメンを食べることもあまりないのでその店ごとに違う味を比べられて楽しかったです。七代目助家、新宿の凪、金沢の神仙の三軒です。


土曜日, 10月 03, 2009

子育

子育ては大変です。毎日、帰りが遅く休みも仕事にでたり、たまには妻にも自由な時間をとらせてあげるため、今日は3歳の次女と三女の赤ちゃんとお留守番。長女と妻で買い物に行きました。やはり子守りはくたびれますね。妻に感謝です。

金曜日, 10月 02, 2009

スピード対応

ただいま弊社エクセルではお客さま満足度をあげるため、電話での製作状況、進捗や材料があるのか納期回答など迅速な回答をするため、工場内の電話とパソコンの位置の移動をしています。パソコンと電話がはなれていたため、一度電話を保留にしてからPCで確認して回答していたり、担当が誰かわからずタライ回しにしてしったり、対応が悪く改善いたします。職人とはいえやはりお客様にすばやい対応をこころがけていきます。

木曜日, 10月 01, 2009

引き出し

机や棚などの引き出しにいらないものがたくさんはいっています。見えないからいるのかいらないのかわからないものをどんどん押し込んでいきます。だから引き出しを捨ててしまいました。隠れている、見えないところに無駄なものがたまり、探すのに時間がかかるなら捨ててしまったほうがいい。