skip to main
|
skip to sidebar
前向きスイッチ
過去を変えることはできないけれど、 過去の意味は変えることはできる
こんな人
滝澤 幸広
長野市, 長野県, Japan
男三兄弟の真ん中。子供3姫。趣味:いい言葉収集。仕事:長野市でステンレス、鉄でいろいろ作ってる㈱エクセルの社長。
詳細プロフィールを表示
木曜日, 5月 21, 2009
設定
友人であり先生でありお得意様の山上さんに進められ携帯電話のブラックベリーボールドを先日、買ってきました。オバマ大統領も使っているアメリカの電話だかなんだかで使い方がいまいちまだわかりません。ドコモの人にも「本当に換えていいんですか?」と言われちょっと不安でした。今日はいろいろいじくっています。メールにたくさん添付して送れるのには感動。音もいいし、動画もすごい、インターネットもサクサク。やっぱすごいんだねと感心。さすが山上先生です。絵文字が使えないのはショック(涙)
水曜日, 5月 20, 2009
いつかいつかと思うなら今
実践経営塾中は無料で武蔵野の現地見学会に行かれます。社員を連れて来たいと思っていたら、あれよあれよといううちに満員御礼になっていってしまい、2ヶ月前に予約して今日社員2名とやっと来れました。予算をかけないよう行きは高速バスできて早く着いたので、田舎者なので新宿の高層ビルに登って観光しました。感動していました。長野からバス2500円。新幹線は7900円。3人で1人の片道分です。ちょっと侘しいですがコツコツ連れてきてじゃんじゃん新幹線でお金も使えるように社員教育したいです。今日は暑く現地見学もくたびれましたが、社員から来て良かったと、帰りは新幹線で3人でいろいろ話して帰りました。良いコミュニケイトができてそれだけでも成果ありでした。
火曜日, 5月 19, 2009
小便器
朝30分の環境整備でみんなで小便器を磨きました。触ってみるとデコボコしていて尿素が固まってます。毎日やってるつもりで反省です。一歩前に体重をかけてみんなで磨きました。とれないと弱音を吐く社員にも前へ力をいれてとりなさいと。なんとなくですが、こんな不況だといわれるこの時に、不思議と仕事がはいってきます。社運は努力によって勝ち取るのです。環境整備にはいかなる社員教育も、どんな道徳教育も足下にも及ばない。掃除がいかに重要であるか、これをやらなければ人間形成はできません。
BBB
夕方、ドコモに行ってブラックベリーボールドを買ってきました。何年ぶりに最新機種を手に入れました。いつも鉄粉ですぐ壊れるので型落ちのばかりでしたから・・・とりあえず充電
月曜日, 5月 18, 2009
肉体の劣化
最近、物忘れが激しい。工場から事務所になにかやりにいったけれど何をしにきたか忘れ、これやらなきゃと思って電話が来て終わった後なんだったか思い出せなかったり。メモはすぐするようにしているけれど、メモしたことを忘れてしまうので、すぐやらなくてはいけないことは手に書いて、さらにメモ帳にも書いている。本当にヤバい。昔は記憶力は良かったほうなのにPCを使いすぎ、情報量が多すぎ、何より老化だろうか・・・少年老い易く学成り難し。
日曜日, 5月 17, 2009
便座掃除
経営塾でトイレ掃除のやり方を教えてもらい、家のトイレ掃除を毎週掃除しているけれど便座を外してやるなんて知らなかったので今日説明書を読みながら掃除しました。取り外すと汚れていて脱臭フィルターもホコリだらけでした。きっとほとんどの人は便座が取れるなんて知らないし、まして脱臭フィルターなんてあることさえ知らないと思う。知らないことがいけないというより、メーカーや施工業者が説明するべきだと思う。取説に書いてあるけれど読まないほうがいけないかもしれないけれど、それも責務だと思います。
土曜日, 5月 16, 2009
目は口ほどに・・・
今日武蔵野の矢島さんからボイスメールがきてはじめてボイスメールをいれました。いつもWEBで聞いていて返信しようとやってみましたがうまくいかず、電話で返信しました。自分は人がいないところへ話すことが苦手で、留守番電話とか恥ずかしくなってしまいモジモジしてしまいます。数をこなしうまくなりたいです。それから目がショボショボしたので外へ出たついでに眼科に行きました。物貰い+アレルギーのダブルパンチ。目薬3ヶ+化膿止めをいただいてきました。
金曜日, 5月 15, 2009
現実現場現物
5日ぶりに会社に出社です。以前は実践塾でポジティブな気持ちになって現実現場に帰ってくると見たくもない現実にストレスを感じました。以前に比べ原理原則を知り、環境整備が進み、よくなりました。矢島さんから習ったことを忘れないうちに朝礼で話し、教わったトイレ掃除のやり方を皆に伝えました。もう自分がいなくてもキチンと朝の環境整備をやってくれているようです。そして今日は環境整備点検の日。我が社は一人数箇所、点検して報告してもらい点数を書いて張り出します。だんだん点数が下がってきています。環境整備をしてだんだん気づきが多くなってきたのかもしれません。最近、会社訪問される方々が靴を出船でキチンと揃えていきます。やはりまわりを見てお客様もそれに対応した行動を
するんだなと。本当に人間は環境の動物だなと実感します。
木曜日, 5月 14, 2009
2世塾最終日
4日間もあっという間で今日最終日。今回本当に参加して、良かったです。学べば学ぶほど何も知らない自分に出会い、そして、もっともっと学びたくなります。目先のことばかりにとらわれず原理原則を忘れずに、また現実現場に明日から戻り頑張ります!
水曜日, 5月 13, 2009
2世塾3日目
朝小雨が降っていたので、外での実習が中止になり、トイレ掃除をしました。普段、会社でやっているけれどキチンとやり方を教わったこともなくやってるつもりになっていたなと目からウロコでした。その後、変態体操という健康維持の体操も教わり、自分の体の劣化に気づかされました。そして以前、実践経営塾でやったMGをやりました。2ヶ月前にやりましたがほぼ忘れていました。しかし、2度目であり、さらに4人だったため、実行計画を作るなどより深くわかりました。ゲームだからいいもののビジネスの世界のルールを知らないと大変なことになります。自分が計算が不得意だという自分とも対面できました。そして、、脳みそを破壊され築地のお寿司さんに連れて行っていただきました。とてもおいしかったです。そこから、晴海までみんなで歩いて帰りました。夜のウォーターフロントは素敵な場所ですね!
火曜日, 5月 12, 2009
2世塾2日目
今日は原理原則、手順について矢島さんから講義をうけました。実践経営塾で教わり、解ったつもりになっていた自分が恥ずかしいです。もっともっと深い意味があり、環境整備以前の大切なお話をきけてものすごく勉強になりました。今日ここで学んだことは一生の宝です。今ここに来て勉強できることがとてもラッキーで感謝感謝です。トイレ掃除も教わり、小便器のこんなところに尿積がついているなんてビックリ!まだまだ気づきがたりませんでした。夜は新橋の中華料理の新橋亭でおいしい料理をいただきました。16年ものの紹興酒をいただき、こんなにも飲みやすいのかと感動しました。あっという間の一日でした。
月曜日, 5月 11, 2009
2世塾一日目
晴海で武蔵野2世塾が今日から4日間行われそこに参加します。高速格安バスで新宿まで行き時間があったので、十年ぶりかに都庁に行きました。展望台は中国の方ばかりでした。その後会場に行きました。矢島さんから直接4人という少人数を指導していただくまたとないチャンスに恵まれ、とても深いところまで勉強できました。今日は自己紹介をしましたが、こんなにも奥が深いものだということを知りました。夜も銀座の素敵なイタ飯を食べに連れて行っていただき、そしてコミュニケイトを高めるお店にも連れて行ってもらい初日から盛りだくさんでした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
株式会社エクセル
長野市大豆島上之島3397-13
TEL026-222-3438
FAX026-222-3670
↓ホームページ
http://www.ekusel.jp/
ステンレス、鉄で建築金物、流し台/シンク、手摺、パネル、タラップ、屋根、樋など金属のオーダーメイド製作。各種溶接。曲げ。パイプ加工。板金。ステンレス加工。
ブログ アーカイブ
▼
2025
(42)
▼
8月
(2)
若穂太郎山とこしき岩と稜線
若穂太郎山と馬背峠とバースト
►
5月
(5)
►
4月
(5)
►
3月
(19)
►
2月
(11)
►
2024
(21)
►
8月
(10)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
3月
(2)
►
1月
(5)
►
2023
(236)
►
12月
(1)
►
11月
(5)
►
10月
(9)
►
9月
(8)
►
8月
(6)
►
7月
(27)
►
6月
(31)
►
5月
(28)
►
4月
(30)
►
3月
(32)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2022
(313)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(21)
►
7月
(5)
►
6月
(13)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(32)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2021
(303)
►
12月
(30)
►
11月
(14)
►
10月
(26)
►
9月
(29)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(25)
►
5月
(32)
►
4月
(7)
►
3月
(20)
►
2月
(30)
►
1月
(28)
►
2020
(110)
►
12月
(30)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(10)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
2月
(1)
►
2019
(49)
►
12月
(10)
►
11月
(4)
►
10月
(1)
►
9月
(15)
►
8月
(19)
►
2018
(94)
►
8月
(12)
►
7月
(33)
►
6月
(31)
►
5月
(18)
►
2014
(1)
►
1月
(1)
►
2011
(8)
►
5月
(2)
►
1月
(6)
►
2010
(366)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(30)
►
7月
(32)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(31)
►
3月
(31)
►
2月
(29)
►
1月
(30)
►
2009
(378)
►
12月
(32)
►
11月
(30)
►
10月
(32)
►
9月
(32)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(36)
►
5月
(34)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2008
(133)
►
12月
(31)
►
11月
(31)
►
10月
(32)
►
9月
(30)
►
8月
(9)
►
2007
(2)
►
11月
(1)
►
5月
(1)
►
2006
(1)
►
5月
(1)
マイブログ リスト
魚理喜のブログへようこそ!!
特注弁当 会議用・イベント・催事用にご利用ください。
1 年前
kengology
日本一周サイトを探す
15 年前
山上浩明のWEBLOG
ID変えました。
16 年前
円コーポレーション:mt諸諸
H&D 正栄産業(株) ブログ
社長のブログ
All of one.One of all.
ラベル
IT
グーグル化研究会
グルメ
コンビニ
メソピタミア
リベラルアーツ
家系
環境整備
月
行楽
手相
渋谷
心理
星
地政学
天体
東京
武蔵野
旅行
暦
歴史
論語