昨日はアパホテル六本木駅東に泊まりました。最近都内は当日素泊まりは厳しくなってきました。インバウンドで満室でさらに宿泊費が高いです。この界隈だと7,8万がざらで10万以上もけっこう多いです。ここでも28,000円でした。
麻布台のすぐ近くで11月オープン予定の麻布台ヒルズが道の向かい側でした。
その後、赤羽で打合せをして渋谷で勉強会だったので大好きな上等カレーが食べたかったのでいくと並んでいました。
最近、今まで並ばずに入れた店が外人さんが並んでいて待つことが増えました。
SNSのちからはすごいです。経済が潤うことはいいことですが。
三連休ということもあって渋谷は人がすごかったです。
スクランブル交差点は観光地化されてたくさんの外人が動画を撮っています。
渋谷駅のとなりの東急本店もだいぶ壊されてきましたが案外駅隣接なので時間がかかるのでしょうか?
その後、新大久保へ。昔とちがってものすごい人です。韓国ブームなのか原宿よりすごい人のような気がします。
歌舞伎町の大久保公園でラーメンのイベントがやっているといくことで行きました。
変な意味で有名になってしまった大久保公園ですが、今日はそんなような人たちはいませんでした。当たり前ですが。
長野からも王様中華そばが出てました。私も光蘭は食べたことがあるので嬉しいです。
たくさんの人がきていました。こういったイベントが増えて経済がまわることはとてもいいことですね。
日曜日, 10月 08, 2023
土曜日, 10月 07, 2023
10/7赤羽橋と蒲田中華と六本木東
午前中は実行計画作成をして、午後は赤羽橋で勉強会。赤羽と間違えていて時間あぶなかったです。
夜は友人と蒲田でご飯。蒲田まつりみたいなものをやっていて賑わっていました。
友人の友達の中国人がおいしいといっていて行ってもました。
メニューがたくさんありました。
春巻きはパリッパリでおいしかったです。
餃子ももちもち。
角煮もとろとろ。
レタスチャーハンもおいしかったです。
その後、六本木へ。外人がものすごくたくさんいて普段より人が多かったです。

夜は友人と蒲田でご飯。蒲田まつりみたいなものをやっていて賑わっていました。
友人の友達の中国人がおいしいといっていて行ってもました。
メニューがたくさんありました。
春巻きはパリッパリでおいしかったです。
餃子ももちもち。
角煮もとろとろ。
レタスチャーハンもおいしかったです。
その後、六本木へ。外人がものすごくたくさんいて普段より人が多かったです。
ここのネギタン塩はおいしいです。
また十々飯もおいしいです。高いのですが(笑
先輩に遅い誕生日祝いに奢ってもらいました。
ちょっと遠いアパホテル六本木東へ。
麻布台ヒルズのすぐ近くでした。
ここのアパは屋上の大浴場とスカイテラスプールがあるみたいです。朝はいってみようっと。水曜日, 10月 04, 2023
10/4 餃子の満州と小田急百貨店とラーメン横丁
いつも新幹線でみたいと思っている田園風景。
埼玉の鴻巣あたりがすごく田んぼが広がっています。
2009年丑年ぶりに埼玉県飯能へ行きました。
中古のフォークリフトを見に行きました。いいものが見つかりました。
ずっと言ってみたかった田園風景に行くことができました。新幹線で見ると行くとはやっぱぜんぜん違いました。
こちらもまた、ずっと言ってみたかった餃子の満州。
埼玉県民熱愛の味を堪能しました。
皮がもちもちで具もシンプルでさっぱりしています。
その後新宿へ買い物。小田急百貨店が解体工事がはじまっていました。
大好きなモザイク通りも通れません。無くなってしまうのだろうか。
なんだかんだよくこのあたりはいったので風景が変わってしまうのはさみしいですが良くなるんだろうから。
新宿は東京で1番たくさんの思い出があるところです。
良くも悪くもなんでもある街でした。
埼玉の鴻巣あたりがすごく田んぼが広がっています。
2009年丑年ぶりに埼玉県飯能へ行きました。
中古のフォークリフトを見に行きました。いいものが見つかりました。
ずっと言ってみたかった田園風景に行くことができました。新幹線で見ると行くとはやっぱぜんぜん違いました。
こちらもまた、ずっと言ってみたかった餃子の満州。
埼玉県民熱愛の味を堪能しました。
皮がもちもちで具もシンプルでさっぱりしています。
その後新宿へ買い物。小田急百貨店が解体工事がはじまっていました。
大好きなモザイク通りも通れません。無くなってしまうのだろうか。
なんだかんだよくこのあたりはいったので風景が変わってしまうのはさみしいですが良くなるんだろうから。
新宿は東京で1番たくさんの思い出があるところです。
良くも悪くもなんでもある街でした。
火曜日, 10月 03, 2023
10/3 地域と区分けとエリア
県によって地域の呼び方がいろいろありますよね。
明日埼玉に行くのでしらべていると、こうなっていたんだと改めて知りました。北部、西部、東部はわかりませすが利根地区や中央地区はわかりづらい。やはりあった、地域あるあるで区分がいろいろあるやつ。やっぱ地元民にきかないと真実はわかりませんね。長野県も昔は天気予報なんかは北部、中部、南部ってざっくりした区分けでしたが、文化圏的に合わないです。
実際は北信、中信、東信、南信と4つが実態です。
全国すべて知ってませんが、福島の浜通り、中通りが1番おどろきました!通りって何って感じでした。
月曜日, 10月 02, 2023
10/2 星座盤と秋の大四角形
今見頃の秋の大四角形。
アンドロメダとペガスス。
カシオペアとケフェウスの娘アンドロメダ。
ポセイドンの怒りをかってクジラの怪物がやってきて、生贄にアンドロメダが。
それをメヂューサ退治が終わったペルセウスがペガススに乗って退治するという神話。
全部登場人物がまとまっています。
日曜日, 10月 01, 2023
10/1 組合と展示会とアンドロギュノス
所属している溶接組合で展示会にだすものを考えてほしいと言われて考えました。

溶接の体験をするということで何がいいかなと。ただつけるだけでは面白くないので適当に作ってみました。
昔、アンドロギュノスというギリシャ神話を思い出しました。
登録:
投稿 (Atom)