今日は外回り。15時に急に土砂降りともの凄い落雷。異常気象ですね。
BlackBerry from DOCOMO
月曜日, 8月 30, 2010
やらないことを決める
まず、やらなくてはいけないこと、やりたいことを書き出します。次に重要度を5つの項目にわけます。1、自分がやらないと支障をきたすこと。2、自分がやるべきこと。3、自分でやったほうがいいが、やらなくても全体に支障がない。4、人に任せて、チェックだけする。5、プライベート(私用)にわけます。やること、やりたいことを書き出して、やらないことを決めること。任せること。なかなか任せてもできなかったり、任せられるように教育したり。組織を動かすのは骨がおれますが、すべて自分ではできませんし、やってもやらなくても同じならやらないですからね。頑張る仕組み、頑張れる環境をつくっていくことが私たちトップリーダーの仕事です。
土曜日, 8月 28, 2010
金曜日, 8月 27, 2010
木曜日, 8月 26, 2010
水曜日, 8月 25, 2010
火曜日, 8月 24, 2010
月曜日, 8月 23, 2010
長期的視野
中長期的な仕事、中短期的な仕事、一年単位の仕事、一月、週、日の仕事。いろいろな感覚で仕事をしています。一年で出来ることはたいしてありません。しかし、5年でできることはもの凄くあります。トップリーダーは5年、10年先を見据えて仕事をしなくてはいけません。先のことはわからない。当たり前です。預言者でもないかぎり一分先のことがわかる人はいません。計画はいくらでもたてられるし、実績との差で修正していけばいいのです。なかなか時間がない。あとであとでと思い結局やらずじまい。今日収穫することも大切です。しかし、収穫することは従業員でもできます。しかし、新しい土地に、新しい種はトップしか蒔くことを決定できません。
この先こうなるだろうではなく、こうなりたいと思うことだと思います。


日曜日, 8月 22, 2010
誕生日
今日は35回目の誕生日です。私の家族は5人中3人が8月生まれなので父親は一番後回しです。三女が一歳のお餅をしょって、次女がおもちゃを買ってもらって。ましてや8月誕生日ではない長女も便乗しておばあちゃんにおもちゃを買ってもらっていました。食い放題の焼肉にいきましたが”ん~”でした。私はそれだけでっす。しかし、誕生日はまわりに感謝する日。私はまだまだ恥ずかしくて、きちんできていませんがお母さんが一番頑張った日です。母親に感謝する日です。誕生日は『両親への感謝日』誕生日は【生まれてきたことに感謝】誕生日は《生かされていることに感謝》メールや手紙をくれた方々ありがとう。そして、みなさん35年間ありがとうございます。これからも無理を承知でよろしくお願い致します。




土曜日, 8月 21, 2010
写真には写らない美しさ
週末の業務終了後は工場のゴミ捨てや床の油落とし、機械のメンテナンスなど従業員各自、それぞれ分担でおこないます。床のモップがけをするのですが本当に気持ちがいいんです。写真には写らない美しさがあるんです。人間は五感で感じることができるから。
BlackBerry from DOCOMO
BlackBerry from DOCOMO
金曜日, 8月 20, 2010
木曜日, 8月 19, 2010
水曜日, 8月 18, 2010
現地見学会
一年ぶりに武蔵野の現地見学会に行きました。自分自身がレベルアップして見る風景が違い、さらに進化している武蔵野はやっぱ凄い!社員2人と行きましたがまだまだ気付きレベルが低いので「うちより少し凄い。大したことない」と言っていました。本当は真似できないぐらい凄いということがいつか解ってくれることを祈り、できないことがマトモという小山さんに救われます。小山さんの講演は少し不機嫌になっていました・・・・他からみて異常と思われるぐらいできていることが徹底しているということ。武蔵野は、異常です。徹底されているから。人はなかなか素直になれません。しかし、私は本当に小山さん、矢島さん、武蔵野さんに出会って良かったと感謝しています。社員のみなさん。無理を承知でお願いします!




火曜日, 8月 17, 2010
月曜日, 8月 16, 2010
日曜日, 8月 15, 2010
やる気
土曜日, 8月 14, 2010
未来年表
金曜日, 8月 13, 2010
木曜日, 8月 12, 2010
書類整理
渋谷の山崎文栄堂様の書類整理セミナー(http://www.bun-eidou.co.jp/)にいきました。ファイリングや整理術などとても勉強になりました。さっそく盆明け会社の書類整理をできるところからやるぞ~






登録:
投稿 (Atom)