金曜日, 10月 31, 2008
水清すぎて魚棲まず
木曜日, 10月 30, 2008
一日一歩。百日百歩。
水曜日, 10月 29, 2008
動き続けて30年


火曜日, 10月 28, 2008
月曜日, 10月 27, 2008
親の恩は子を持って知る

日曜日, 10月 26, 2008
拾うものあれば、捨てるものあり
土曜日, 10月 25, 2008
石は転がった数だけ丸くなる。人は泣いた分だけ良いことがおこる。
金曜日, 10月 24, 2008
木曜日, 10月 23, 2008
水曜日, 10月 22, 2008
火曜日, 10月 21, 2008
月曜日, 10月 20, 2008
掃除ぇー 祈祷代ーい
日曜日, 10月 19, 2008
土曜日, 10月 18, 2008
整理整頓は人生の半分
金曜日, 10月 17, 2008
木曜日, 10月 16, 2008
水曜日, 10月 15, 2008
火曜日, 10月 14, 2008
月曜日, 10月 13, 2008
日曜日, 10月 12, 2008
土曜日, 10月 11, 2008
いむらや
金曜日, 10月 10, 2008
木曜日, 10月 09, 2008
水曜日, 10月 08, 2008
火曜日, 10月 07, 2008
ひだるい時のまずいものなし
月曜日, 10月 06, 2008
日曜日, 10月 05, 2008
水換え

土曜日, 10月 04, 2008
水槽で金運アップ!!
去年の暮れに小山昇という人の本「朝30分掃除
の掃除から儲かる会社に変わる」を読んで自分の会社でも真似して朝、環境整備というものをやっている。掃除というかいろいろ片付けたり、整理整頓したり改善して仕事をしやすく環境を整えて仕事に備える。それが環境整備というものを朝30分やっています。社員がどうやったら具合いいか考えて、いろいろやってます。やりだして皆がいい方向に変わった気がします。今日はある社員が癒しになるからと水槽を入口に置くことになった。今日はまだセットしただけ。1週間、循環させて、魚をいれます。風水的にどうか調べたら水槽を置くとお金がはいってくると。そうなるといいな。自分も自宅で熱帯魚を飼っているけれどあまりお金は、はいってきてないかも・・・これからだね(前向き)

金曜日, 10月 03, 2008
合わぬ蓋あれば、合う蓋あり
木曜日, 10月 02, 2008
数もの

今、会社でビールサーバーの部品を300個ステンレスで作っている。1個だいたい30、40分かかる。自分は昼間は違う仕事をしていて、夜その仕事をしている。普段いろいろなものをつくっているので、ずっと同じことをしていると嫌になってくる。毎日同じことの繰り返し。それは、脳が一番嫌う行為です。
脳は刺激を受けると活性化し、何歳になっても成長を続ける器官。
問題は、その刺激の「量」と「質」。
ふだんの生活でもたえず脳は刺激を受けて働いていますが、
それだけでは不十分で、より効果的な刺激を与えていくことが、
脳力アップの秘訣になるのです。
ヤル気が起こらなかったり、
登録:
投稿 (Atom)