日本には天文台が400あまりあって世界でも類を見ない設置数なんだとか。
そのわりに天文についてあまり盛んではないように感じます。
わたしは子供の頃から星を見るのが好きで天体にとても興味関心があります。
天体から暦ができて、天体観察が太古から重要なことでした。
地球という星に住んでいて、地軸が23.4度傾いていたり、月がなかったら1日8時間になってしまったり、地球が太陽の周りを365.24219日(365日5時間48分46秒)だったり、今も変化し続けていて観測が大切だと思うのです。
 
過去を変えることはできないけれど、 過去の意味は変えることはできる
0 件のコメント:
コメントを投稿